一般的な規模の葬儀にかかる費用の相場

一般的な規模の葬儀にかかる費用の相場

葬式には様々なタイプがありますが、日本では仏式タイプが多く選ばれており一般葬が昔から選ばれている葬儀になります。一般葬の特徴として参列者に制限を設けていないので、多くの人が故人と最後のお別れをする事が可能です。友人や知人だけでなく会社関係の人の他、近所の人など多くの人がお別れするために参列します。一般葬の過ぎにかかる一般的な相場ですが、平均すると150万から200万前後になる事が多いです。あくまでも平均的な予算であり、参列者が増えればそれだけ葬儀費用も高くなります。参列者の人数が多く増えることで、300万以上になるケースもあります。ただし最近では人とのつながりが希薄になっている事も多く、大規模な葬儀になる事は少なくなっています。より規模を抑えた家族葬タイプの葬式であれば、費用は100万前後とぐっと安く抑える事も可能です。初めて葬式を執り行う場合は、選ぶプランによってある程度の相場を把握しておくようにします。

葬儀のコストを抑えるために適した料金プランと不用品売却をする

葬儀にかかるコストを抑えるために、最適な料金プランを選択することが必要になります。また、遺品整理をきっかけに売却できるものを売り、お金に変える事で葬儀費用の支払いコストを抑えることが可能です。遺品整理士のいる専門会社に依頼すると、不用品の買取も含めて対応が可能です。遺族の精神的な負担が大きい中で、お部屋の片づけを行う大切な仕事があります。遺族が行う行政手続きの代行サービスなど、負担が軽減されるように遺品の片付け以外のことも対応します。不要な骨董品は傷つかないように梱包する作業に手間がかかりますが、出張対応で回収作業を依頼できます。遺品整理は骨董品もたくさん見つかるため、買取実績が豊富な所もあり、貴重な品の価値が分かるスタッフがいることが大切です。事前に不用品の買取も希望することを伝えれば、買取額をそのまま遺品整理の作業費に使い、費用負担が軽減されます。刀が見つかった場合でも、事前に警察署などで登録が済んでいる物なら買取を行うことができます。様々な古い物が見つかり、その中には価値あるものが見つかる可能性があるため、故人のために希望する葬儀を行う資金にする方法があります。

著者:間瀬喜久夫

筆者プロフィール

福岡県福岡市出身。地元の斎場に勤務し、数多くの葬儀を見届ける。葬儀に関する情報をネットで発信しています。